手書きの文字やイラストを簡単にパソコン上のデータに取り込める、まったく新しいタイプのデジタル筆記具、それが「手書きリンク」です。手書きの情報をそのままとりこめるから、いろいろ便利な使い方ができるのが魅力です。

ベースユニットに紙をはさみ、それに専用ペンで文字やイラストを書くと、USB経由でデジタルデータとして専用ソフト上にそのまま入力されます。専用ソフトを使って編集したり、ボタン1つでワードやエクセルに挿入したり、メールに添付したりが思いのまま。アナログとデジタルをつなぐ便利なツールとして使えます。
|
 |
  | 
 専用ペンの先端ボールペン部分はもちろんゼブラ製。普通のボールペンと同じ使いやすさと最新のテクノロジーを兼ね備えた機能に絶対の自信があります!
  ベースユニットに挟む紙はA4サイズまで対応しています。特別な専用の用紙はいりません。だから、いつも使っているコピー用紙でOK!
|
 |
 | 
 初期設定はCD-ROMから指示通りにソフトをパソコンに指定してUSBでベースユニットをパソコンにつなぐだけ。 |
(注)本製品は、パソコン・接続されている周辺機器・使用するアプリケーション等によって正常に動作しない場合がございます。 (注)USBポートに接続する場合にはなるべくパソコン本体のポートに直接接続してください。 USBHUB経由で接続すると、谷接続されている周辺機器の影響を受ける場合があります。
| 
 手書きリンク付属のアプリケーションソフト「手書きver.1.6」は取り込んだ手書きデータを編集・加工することができます。色をつけたり、太さ・大きさを変えるのも簡単。さらにいつも使っているワードやエクセルにボタン1つで挿入できます。もちろんメールへの添付もボタン1つ。いろいろな使い方をわかりやすくサポートしてくれる、便利なソフトです。 |

 議事録をそのままデータにして共有する、といったビジネスでの使い方から、お子様のお絵かきメールをメールで送信など、幅広く使えるのが特徴。活用シーンは無限にあります。 | 

 
|